高性能住宅

high-performance

省エネ性能の高い住宅(高断熱・高気密)

省エネ性能の高い住宅(高断熱・高気密)

省エネ性能の高い住宅とは冷暖房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。冷暖房のランニングコストを抑えつつ、夏は涼しく、冬は暖かい状態を保ち、快適で健康的な暮らしを送るため、池下建設では高気密・高断熱の省エネ性能の高い住宅をご提供いたします。

「夏は涼しく、冬は暖かい」

気密性・断熱性を高めることで、1年を通して快適で健康的な住環境を実現

高気密・高断熱住宅8つのメリット

1
年中快適に過ごせる

外の気温の影響を受けにくいため、夏は涼しく、冬は暖かい室温を保つことが出来ます。

2
ヒートショックの予防

お家の室内の気温を一定にキープする効果があるため、ヒートショックの危険性が提言されます。

3
掃除の負担軽減

温度を一定に保つことで、空気の流れによって生まれる静電気が発生しにくくなり、壁にホコリが付着しづらくなります。
さらに湿気も防いでくれるのでホコリがべたりと固まることもありません。
もちろん温度差による結露も防いでくれるので窓ガラスの掃除も少なくて済みます。

4
遮音性・防音性が高い

外壁に使用される断熱材は、音を吸収する性質を持つため、防音効果も期待できます。
また、気密性の高さから、室内外で音も遮断されやすくなります。

5
喚起の効率が良い

換気システムは、気密性が高いほど無駄な漏気を防ぎ、換気の効率がよくなります。

6
冷暖房費の節約

外の気温の影響を受けにくいためエアコンの使用頻度を抑え、光熱費を削減できます。

7
健康な生活

気密性が高く温度変化が少ないことで、湿度を適切に保つちやすくなります。
そのため家の中のきれいな空気を確保し、家族の健康を守ることにつながるのです。

8
砂埃や花粉に悩まない

気密性が高いことで、お家への砂埃や花粉が入りずらくなり、お家の中でも花粉に悩むことがなくなります。

「良い素材と良い技術で」

池下建設のでは顧客ファーストで選定された素材と技術力で省エネ住宅を実現しています

素材選定

樹脂サッシ
樹脂サッシ

樹脂サッシは、従来のアルミサッシに比べて断熱性が格段に高く、外気温の影響を受けにくいのが特徴です。そのため、夏の暑さや冬の寒さを室内に伝えにくく、年間を通して快適な室内環境を保ちます。
さらに、結露の発生を大幅に抑えることで、窓周りのカビや汚れを防ぎ、健康的で清潔な住空間を実現します。加えて、優れた耐久性を持つため、長期にわたり性能を維持することが可能です。

現場発泡吹付
現場発泡吹付

この工法は、施工現場で直接発泡させることで、壁の隙間や複雑な構造にもピッタリと密着。従来の断熱材では難しい細部までムラなく施工することが可能です。

現場発泡による高い密着性は、優れた気密性を生み出し、外気の影響を最小限に抑えます。その結果、夏は涼しく冬は暖かい、快適で省エネな住環境を実現します。また、耐久性にも優れ、長期にわたり高い性能を維持するため、将来的なメンテナンスの負担も軽減します。

良い技術

池下建設を支えた熟練の職人
池下建設を支えた熟練の職人

高性能住宅の品質は、設計や材料だけでなく、それを形にする施工技術に大きく左右されます。池下建設では、長年付き合いのある熟練の職人たちが施工を担当します。自社の設計を深く理解しているため、施工不良が起きにくく、安心して住める住まいを提供します。

また施工管理は設計を行った専属のお客様担当が責任を持って一貫して実施します。
この責任感と技術力の融合が、池下建設の高性能住宅を支える大きな強みです。

高耐震住宅

高耐震住宅

省エネ性能の高い住宅とは冷暖房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。冷暖房のランニングコストを抑えつつ、夏は涼しく、冬は暖かい状態を保ち、快適で健康的な暮らしを送るため、池下建設では高気密・高断熱の省エネ性能の高い住宅をご提供いたします。

地震に強い

地震に強い

高耐震を叶える設計のこだわり

建物のバランスを考えた設計
建物のバランスを考えた設計

建物の耐震性を高めるには、バランスの取れた設計が欠かせません。壁や柱の配置が偏ると、地震の力が一部に集中し、建物がねじれやすくなります。
そのため、池下建設では、耐力壁を均等に配置し、大開口や吹き抜けも構造的な補強を施しながら計画。上階が重くならないよう屋根や外壁を軽量化し、床の剛性を高めることで建物全体の安定性を確保します。
さらに、重心と剛心を揃えて偏心を抑え、基礎の設計も最適化。こうした細やかな工夫を積み重ねることで、地震の揺れを分散し、安心して暮らせる強くしなやかな住まいをつくっています。